円の面積

数式

最近、難しい円の面積を求めることが好きです。

一つ問題を出します。↓

この扇形の面積を求めてみてください。 円周率は3.14とします。

式 8×8÷2×3.14÷4=32×3.14÷4=25.12

答え 25.12㎠

解説

まず、この扇形を囲んでいる正方形の面積を求めます。

正方形はひし形にもなるので8×8×÷2=32 32㎠

次に扇形の面積の公式は、半径×半径×3.14×360分の中心角です。

そして半径×半径はあの扇形を囲んでいる正方形の面積になります。

つまり正方形の面積×3.14ということになります。

なので32×3.14÷4(4分の1が分数で書けないから÷4)で答え25.12となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました